建築物施設関係の点検保全
お客様の大切な資産をお守りするために。
- 建設基準法、消防法、ビル管理法、その他関連法に基づく点検・調査報告書提出等の業務管理
- 建物設備(電気・空調・排給水衛生・火災)の運転、安全管理および保全
消防設備点検
消防設備は、いつ火災が発生しても確実にその機能を発揮できるものでなければなりません。
そのためにも日頃から、消防設備の維持・点検が必要となります。
建物の所有者・占有者・管理者は、消防法によって適切な消防設備を設置することが義務づけられており、定期的に点検を行い、消防署に報告しなければなりません。
建築設備定期検査
建築基準法に基づき、事故や災害等を未然に防止するために建築物に設けられている建築設備の状態を検査し、毎年報告していただくものです。
検査対象の建築設備の所有者又は管理者(所有者からその建築設備について維持管理上の権限を委任された方)は、検査を実施し、検査報告書を提出する義務があります。
※この検査は各都道府県によって条令が異なります。
特殊建築等定期検査
建築基準法第12条第1項の規定により、特定行政庁が指定する特殊建築物等の所有者(所有者と管理者が異なる場合は管理者)は、定期的に「調査資格者」により、建築物を調査し、その結果を特定行政庁に報告しなければならないことになっています。
ビル環境衛生管理
建築物における衛生的環境の確保の推進とご提案をいたします。
空気環境測定
空気環境測定業務は、建築物における衛生的環境の確保に関する法律(通称:ビル管理法)によって、ある一定以上の大きさの建物に対して2ヶ月に1回定期的に測定することが義務付けられております。
温度・相対湿度・気流・炭酸ガス・一酸化炭素・浮遊粉じんの6項目測定し、環境基準値内であるか否かの判断をいたします。
お客様にとって安全で、かつ、安心できる快適な室内環境づくりのためのお手伝いをいたします。
水質検査・簡易専用水道検査

小規模な建物でも、有効容量10立方メートル規定容量以上の受水槽をもった給水設備は簡易専用水道となり、水道法の規制対象となっており、年1回の簡易専用水道検査を行なわなければなりません。
貯水槽(受水槽・高架水槽)点検清掃整備
マンション・ビル等の建物において、水は受水槽や高架水槽に一度溜められ、そこから各部屋等の蛇口に水を送っています。
その貯水槽が汚れていれば、もちろんその中に溜められた水も汚染されます。
つまりその水がそのまま、各蛇口まで送られてしまいます。直接体に触れたり飲んだりする水だけに、清掃・消毒は確実に行なわなければなりません。
汚水槽・雑排水槽点検清掃整備
通常下水道や浄化槽は地面よりやや低い場所に設置されていますが、建物においては地下室等のように下水道本管や浄化槽等の排水先よりも低い場所にあります。
そのため、これらの汚水・雑排水を排出するには、一旦建物最下部に設けた汚水槽(雑排水槽)に一度溜め込み汚水ポンプを用いて下水道本管・浄化槽などの排水浄化設備へ送り込むしくみになっています。
そこに汚水槽(雑排水槽)の働きが存在するわけです。
しかし、汚水や雑排水が滞留すると有害ガスの発生や悪臭・衛生害虫発生の原因となり衛生上よくありません。
そこで汚水槽の清掃が義務付けられているのです。
グリストラップ清掃
グリストラップとは、排水に含まれる生ゴミ、油脂等の汚濁とされる物質を分離主集して直接下水道に流さないように一時溜めておく油脂分離装置のことをいいます。
また、業務用の厨房に設置が義務付けられています。
この厨房の床などに設置されているグリストラップは、十分に管理されていないと詰まりや臭気発生のもととなります。適宜清掃をご提案いたします。
害虫・ねずみ等防御
特定建築物における環境はネズミやゴキブリなどの絶好の生息場所であり、一般の住宅とは異なり発生防止・駆除対策が求められます。
ビル管理法では、6ヶ月内毎に1回定期的に防除することが定められています。
保全業務
建物内外や建築現場、駐車場といった各種施設の保全業務を行っております。
建物内外の保安業務
お客様のさまざまな施設の安全を、防災機器監視、建物内外の巡回・点検、人の出入管理等により、事故発生を警戒し未然防止する業務です。
建築現場の保安業務
工事現場、建築現場などで歩行者、車輌の誘導を行い、事故を警戒し防止します。
駐車場の保安業務
管理スタッフを派遣し、駐車場・駐輪場における誘導・整理・不審者の発見・侵入阻止をすることにより、お客様に安心してご利用いただくためのサービスをご提供いたします。
関連商品販売
【美しく・快適で・安全な環境】のために必要なモノを、必要な時にご提供いたします。
清装・管理業務に関連する商品の販売・施工も承っております。
Pタイル・カーペット床材販売と施工
当社の本業はもちろん「清掃・ビル管理」です。
普段の清掃・管理により見直しだけでよい箇所や、リフォームしなければならない箇所を見極め、お客様にご提案させていただくことができます。
何でもかんでもリフォームするのではなく、お客様のご要望に応じて最適な方法でご提案させていただきます。
お気軽にご相談下さい。
- 壁、天井クロス張替え
- カーテン張替え
- Pタイル、カーペット張替え
清掃用器材・資材の販売
- トイレ用消耗資材販売 ー トイレットペーパー、ポリ袋・手洗い石鹸水など。
- その他 ー 用途に応じた清掃資材の販売
- レンタルマットなど
室内(住居ビル)装飾販売と施工
- 照明、電設器具等の販売と施工
- その他室内装飾販売と施工